関市議会 > 2022-06-03 >
06月03日-10号

  • "国民"(/)
ツイート シェア
  1. 関市議会 2022-06-03
    06月03日-10号


    取得元: 関市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-12-29
    令和4年第2回定例会会議録議事日程 令和4年6月3日(金曜日)午前10時 開  議 第1 会議録署名議員の指名 第2 会期の決定 第3 議案第37号 関市議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例の一部          改正について 第4 議案第38号 関市税条例等の一部改正について 第5 議案第39号 過疎地域持続的発展の支援に関する特別措置法に係る関市固定資産税の          特例に関する条例の一部改正について 第6 議案第40号 関市市民農園条例の一部改正について 第7 議案第41号 関市林業振興施設条例の一部改正について 第8 議案第42号 関市特定公共賃貸住宅条例の一部改正について 第9 議案第43号 令和4年度関市一般会計補正予算(第4号) 第10 議案第44号 令和4年度関市国民健康保険特別会計補正予算(第1号) 第11 議案第45号 令和4年度関市介護保険事業特別会計補正予算(第1号) 第12 報告第2号 令和3年度関市一般会計繰越明許費繰越計算書の報告について 第13 報告第3号 令和3年度関市公設地方卸売市場事業特別会計繰越明許費繰越計算書の          報告について 第14 報告第4号 令和3年度関市水道事業会計予算繰越計算書の報告について 第15 報告第5号 令和3年度関市下水道事業会計予算繰越計算書の報告について 第16 議員定数に関する調査特別委員会調査研究結果の報告について本日の会議に付した事件  1 議事日程第1から第16まで出席議員(22名)      1番   長 尾 一 郎 君        2番   池 村 真一郎 君      3番   林   裕 之 君        4番   武 藤 記 子 君      5番   浅 野 典 之 君        6番   田 中   巧 君      7番   後 藤 信 一 君        8番   渡 辺 英 人 君      9番   波多野 源 司 君        10番   鷲 見   勇 君      11番   村 山 景 一 君        12番   三 輪 正 善 君      13番   足 立 将 裕 君        14番   幅   永 典 君      15番   市 川 隆 也 君        17番   長 屋 和 伸 君      18番   栗 山   守 君        19番   土 屋 雅 義 君      20番   松 田 文 男 君        21番   小 森 敬 直 君      22番   猿 渡 直 樹 君        23番   石 原 教 雅 君欠席議員(なし)欠員(1名)説明のため出席した者 市     長    尾 関 健 治 君    副  市  長    山 下 清 司 君 教  育  長    森   正 昭 君    市 長 公 室 長    森 川 哲 也 君 財 務 部 長    平 川 恭 介 君    協働推進部長     相 宮   定 君 健康福祉部長     森   小百合 君    市民環境部長     津 谷 典 男 君 産業経済部長     武 藤 好 人 君    基盤整備部長     山 田 達 史 君 基盤整備部参事    大 野 哲 也 君    会 計 管 理 者    島 田 美 佳 君 教育委員会事務局長  三 輪   之 君出席した事務局職員 局     長    後 藤 勝 巳      次     長    松 田 典 人 課 長 補 佐    藤 井 芳 文      係     長    長 尾 鮎 子     午前10時00分 開会 ○議長(長屋和伸君)   皆さん、おはようございます。  初めに、関市民憲章を唱和いたしますので、よろしくお願いいたします。  皆さん御起立をお願いいたします。  関市民憲章。  わたくしたちは 自然に恵まれた 伝統ある 刃物のまちの 市民であることに 誇りと責任を持ち 感謝の心で 郷土を住み良くするために みんなで力をあわせます  育てよう こころ豊かなまちづくり  鍛えよう からだ丈夫なまちづくり  伸ばそう 希望あふれるまちづくり  御協力ありがとうございました。御着席ください。    (議長 長屋和伸君登壇)  本日は、大変御苦労さまでございます。今定例会に提出されました議案等は、お手元に配付してあります議事日程のとおりでございます。  それでは、5月臨時会以後に議長として出席をいたしました主な会議について御報告をさせていただきます。  中濃十市議会議長会議は、関市が開催市となっておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から書面開催となりました。  書面会議では令和3年度歳入歳出決算、令和4年度会計予算等について、いずれも原案のとおり承認、可決をいたしました。  次に、5月25日東京都において開催をされました第98回全国市議会議長会定期総会に出席をいたしました。来賓の岸田内閣総理大臣細田衆議院議長山東参議院議長金子総務大臣若宮デジタル田園都市国家構想担当大臣野田地方創生担当大臣の祝辞に続きまして、表彰式が行われ議員特別表彰30年以上で石原教雅君が表彰されました。ここに御披露申し上げますとともに、後ほど議場で伝達を行いますのでよろしくお願いいたします。  会議では会務報告の後に議案の審議に入り、東日本大震災からの早期復旧・復興についてなど27案件と、会長提出の多様な人材の市議会への参画促進に関する決議等5案件を審議し、いずれも原案のとおり可決をいたしました。会長提出議案以外の取扱いにつきましては、会長に一任をしてまいりました。  なお、この会議におきまして、私が建設運輸委員会委員に選任をされたので申し添えておきます。これらの資料は私の手元にございますのでよろしくお願いを申し上げます。  以上で簡単でございますが、御報告を終わります。  これより、先ほど申し上げました全国市議会議長会定期総会におきまして、表彰されました石原教雅君の表彰状の伝達を行いますので、石原教雅君は前へお願いいたします。    (表彰状伝達・拍手)    (議長 長屋和伸君議長席に着席)  これより令和4年第2回定例会を開会し、直ちに本日の会議を開きます。  日程第1、会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第77条の規定により、私から指名いたします。  3番 林裕之君、4番 武藤記子君のお二人にお願いいたします。  日程第2、会期の決定を議題といたします。  今定例会の会期等は、あらかじめ議会運営委員会で御協議いただいておりますので、その協議結果につきまして委員長より御報告をお願いいたします。  15番 市川隆也君、どうぞ。    (15番 市川隆也君登壇) ◆15番(市川隆也君)   おはようございます。  御指名をいただきましたので、議会運営委員会の協議結果の報告をさせていただきます。  去る5月27日、全委員出席の上、委員会を開催し、今定例会の会期及び議会運営等について協議いたしました。  その結果、会期につきましては、本日6月3日から24日までの22日間といたします。  そこで、日程でございますが、本日の本会議第1日目は、議事日程順序に従いまして逐次上程し、提案説明のみといたします。  4日から13日までの10日間は休会とし、14日の本会議第2日目は議案質疑を行い、その後、即決または所管の各常任委員会に付託といたします。その後、代表質問一般質問を行います。  15日、16日は本会議第3日目、4日目で、一般質問を行います。  17日から23日までの7日間は休会とし、17日は文教経済委員会を、20日は建設環境委員会を、21日は総務厚生委員会をそれぞれ開催し、付託案件の委員会審査をお願いいたします。  24日の本会議第5日目は委員会付託案件委員長報告、質疑、討論、採決、閉会といたします。  また、代表質問一般質問の要旨通告は6日の正午まで、議案質疑の通告は7日の正午までといたします。  代表質問の順序は多数会派からとし、同数の場合は抽せんといたします。  なお、一般質問の順序は抽せんとし、議案質疑は通告順といたします。  議員提出の議案等につきましては、22日の正午までに提出をお願いします。  以上で、議会運営委員会の協議結果の報告を終わります。    (降  壇) ○議長(長屋和伸君)   御苦労さまでした。  会期等については、ただいまの報告どおり決定することに御異議ございませんか。    (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。  よって、会期等は委員長の報告どおり決定いたしました。  それでは、これより議案の審議に入ります。  日程第3、議案第37号から日程第15、報告第5号までの13件を一括議題といたします。  これら13件は、直ちに当局の説明を求めます。  尾関市長、どうぞ。    (市長 尾関健治君登壇) ◎市長(尾関健治君)   それでは、今定例会に提案いたします諸議案につきまして、順次御説明申し上げます。  議案書の1ページです。  議案第37号、関市議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例の一部改正につきましては、少年法の一部改正に伴い、18歳以上の少年の少年院への送致及び収容の規定が新設されたため、職員に対する休業保障を行わない場合として、少年院等へ収容されている場合を定める規定に、当該送致及び収容が行われる同法の根拠条文を追加するもので、公布の日からの施行です。  3ページ、議案第38号、関市税条例等の一部改正につきましては、地方税法の一部改正に伴い、上場株式等に係る配当所得等に関して、総合課税または分離課税を確定申告書の記載によってのみ適用することができることとする改正。  住宅借入金等特別税額控除について、適用期限を令和20年度分の個人の市民税及び居住年が令和7年であるものまで延長する改正等を行うもので、一部を除き令和5年1月1日からの施行です。  9ページ、議案第39号、過疎地域持続的発展の支援に関する特別措置法に係る関市固定資産税の特例に関する条例の一部改正につきましては、租税特別措置法施行令の一部改正に伴い、引用条項を改める改正を行うもので、公布の日からの施行です。  11ページ、議案第40号、関市市民農園条例の一部改正につきましては、利用者の減少に伴い、関市洞戸自由農園、関市板取リフレッシュ農園、関市武儀楽らく農業学園及び関市上之保体験農園を廃止するため、これらの施設に係る規定を削るもので、一部を除き公布の日からの施行です。  13ページ、議案第41号、関市林業振興施設条例の一部改正につきましては、事業者の減少及び施設の老朽化に伴い、関市板取林業者研修宿泊施設及び関市上之保林産物販売所を廃止するため、これらの施設に係る規定を削るもので公布の日からの施行です。  16ページ、議案第42号、関市特定公共賃貸住宅条例の一部改正につきましては、特定有料賃貸住宅の供給の促進に関する法律、施行規則の一部改正に伴い、引用条項を改める改正を行うもので公布の日からの施行です。  続きまして、一般会計特別会計補正予算につきまして御説明申し上げます。  19ページ、議案第43号、令和4年度関市一般会計補正予算(第4号)です。  第1条は、歳入歳出予算の補正で、歳入歳出予算の総額に、それぞれ902万円を追加し、予算の総額を417億6,768万円とするものです。  第2条は、債務負担行為の補正。  第3条は、地方債の補正です。  23ページ、第2表債務負担行為補正の変更では地域包括支援センター運営業務委託について記載のとおり限度額を変更するもので、期間につきましては従前のとおりです。  24ページ、第3表地方債補正の変更では、地域内バス運行事業など7件について、記載のとおり限度額を変更するもので、起債の方法、利率、償還の方法につきましては従前のとおりです。  27ページ、歳入の13款分担金及び負担金の1項分担金では、7万5,000円の補正増で、農業用施設整備事業分担金によるもの、15款国庫支出金の1項国庫負担金では、2,072万8,000円の補正減で、重層的支援体制整備事業交付金によるもの、2項国庫補助金では、1,357万9,000円の補正減で、社会資本整備総合交付金などによるもの。  28ページ、16款県支出金の1項県負担金では、1,036万4,000円の補正減で重層的支援体制整備事業交付金によるもの、2項県補助金では、2,745万3,000円の補正増で太陽光発電設備等設置費県補助金などによるもの。  29ページ、19款繰入金の1項基金繰入金では、1億624万5,000円の補正増で、財政調整基金繰入金によるもの、2項他会計繰入金では、1,238万2,000円の補正減で介護保険事業特別会計繰入金によるもの、21款諸収入の5項雑入では、250万円の補正増でコミュニティ助成金によるもの、22款市債では、7,020万円の補正減で、道路舗装、補修事業などによるものです。  31ページ、歳出の2款総務費の1項総務管理費では、1,709万円の補正増で、駐車場整備、工事などによるもの、3款民生費の1項社会福祉費では、9,166万4,000円の補正増で、住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金などによるもの。  32ページ、2項高齢福祉費では、4,304万3,000円の補正減で、地域包括支援センター運営業務委託などによるもの、4款衛生費の1項保健衛生費では、2,059万5,000円の補正増で、太陽光発電設備等設置事業補助金などによるもの、5款農林水産業費の1項農業費では、960万1,000円の補正増で、元気な農業産地構造改革支援事業補助金などによるもの。  33ページ、3項農地費では、430万円の補正増で、ため池ハザードマップ作成業務委託などによるもの、6款商工費では、169万8,000円の補正増で、設備修繕などによるもの、7款土木費の1項土木管理費では、30万円の補正増で、土地開発公社誌作成によるもの、2項道路橋りょう費では1億3,850万円の補正減で橋りょう補修工事などによるもの。  34ページ、3項河川費では、1,500万円の補正増で、河川新設改良工事によるもの、4項都市計画費では、209万9,000円の補正増で、施設整備工事などによるもの、8款消防費では、180万円の補正増で建物取壊し工事によるもの。  35ページ、9款教育費の2項小学校費では、62万8,000円の補正増で、機器修繕などによるもの、3項中学校費では、360万円の補正増で、施設修繕などによるもの、4項高等学校費では、231万3,000円の補正増で施設整備工事などによるもの、5項社会教育費では、1,800万円の補正増で、設備改修工事によるもの。  36ページ、6項保健体育費では、187万5,000円の補正増で施設修繕などによるものです。  次に、43ページ、議案第44号、令和4年度関市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)です。  第1条は、歳入歳出予算の補正で、直診勘定の歳入歳出予算の総額に、それぞれ20万円を追加し、予算の総額を3億8,020万円とするものです。  47ページ、直診勘定の歳入の1項国民健康保険診療所収入の4項繰入金では、20万円の補正増で、一般会計繰入金によるものです。  48ページ、直診勘定の歳出の1款国民健康保険診療所運営費の2項医業費では、20万円の補正増で、医療用器具購入によるものです。  次に、49ページ、議案第45号、令和4年度関市介護保険事業特別会計補正予算(第1号)です。  第1条は、歳入歳出予算の補正で、歳入歳出予算の総額に、それぞれ4,119万9,000円を追加し、予算の総額を74億7,589万9,000円とするものです。  第2条は、債務負担行為です。  51ページ、第2表、債務負担行為では、地域包括支援センター運営業務委託について、記載の期間、限度額により債務負担行為を設定するものです。  54ページ、歳入の1款介護保険事業収入の3項国庫支出金では、2,056万円の補正増で地域支援事業交付金によるもの。5項県支出金では、1,028万円の補正増で、地域支援事業交付金によるもの。7項繰入金では、1,035万9,000円の補正増で、一般会計繰入金によるものです。  55ページ、歳出の1款介護保険給付事業費の1項総務費では、7万9,000円の補正増で第三者行為求償事務委託によるもの、3項地域支援事業費では、5,340万2,000円の補正増で地域包括支援センター運営業務委託などによるもの、4項基金積立金では、10万円の補正増で、介護給付費準備基金積立金によるもの、5項諸支出金では、1,238万2,000円の補正減で一般会計繰出金によるものです。  以上、一般会計特別会計補正予算の説明を終わります。  次に、報告第2号から報告第5号までにつきまして御説明申し上げます。  57ページ、報告第2号、令和3年度関市一般会計繰越明許費繰越計算書の報告についてです。  58ページから59ページまでの繰越計算書に記載のとおり、予定しておりました42件の事業のうち、定年延長に伴う例規整備事業をはじめとする38件の事業について翌年度へ繰り越したものです。  60ページ、報告第3号、令和3年度関市公設地方卸売市場事業特別会計繰越明許費繰越計算書の報告についてです。  61ページの繰越計算書に記載のとおり、中濃公設地方卸売市場改修事業について、翌年度へ繰り越したものです。  62ページ、報告第4号、令和3年度関市水道事業会計予算繰越計算書の報告についてです。  63ページの繰越計算書に記載のとおり、上之保明ケ島配水管詳細設計業務委託など2件の事業について、地方公営企業法第26条第1項の規定により翌年度へ繰り越したものです。  64ページ、報告第5号、令和3年度関市下水道事業会計予算繰越計算書の報告についてです。  65ページの繰越計算書に記載のとおり、処理場施設整備事業について、地方公営企業法第26条第1項の規定により翌年度へ繰り越したものです。  以上、報告第2号から第5号までの説明を終わります。  御審議のほど、よろしくお願いいたします。    (降  壇) ○議長(長屋和伸君)   次に、日程第16、議員定数に関する調査特別委員会調査研究結果の報告についてを議題といたします。  本件は、議員定数に関する調査特別委員会の委員長より御報告をお願いいたします。  12番 三輪正善君、どうぞ。    (12番 三輪正善君登壇) ◆12番(三輪正善君)   皆さん、おはようございます。  ただいまお許しをいただきましたので、議員定数に関する調査特別委員会調査研究結果の報告をさせていただきます。  本調査特別委員会は、令和4年第1回定例会において、議員定数の見直しに関する調査研究を目的に議員定数13人で設置し、令和4年2月16日に第1回調査特別委員会を開催して以来、10回の調査特別委員会を開催いたしました。  調査研究に当たっては、関市議会議員の定数の推移、岐阜県下21市の議員定数、全国の類似自治体議員定数などの資料に加え、さらに今回は地方議会総合研究所による6つの議員定数の算定方式、常任委員会数方式、人口比例方式、小学校区方式、議会費固定化方式類似都市との比較方式、面積・人口方式も参考にしました。  また、委員各位が対面やSNSなどにより直接市民の声を聴くなどの取組を行い、議員定数が奇数であるべきか偶数であるべきかの議論も含め協議を重ねてきました。  その結果、本市の地域性、人口規模、面積、他都市の状況などを細部にわたり多角的に検討し、現在の議員定数23人を見直すべきとの意見が多く、主な内容につきましては、議員定数23人から1人減については、常任委員会方式の3委員会掛ける7人プラス議長類似都市との比較方式人口比例方式などに基づくいくつかの意見があり、2人減については常任委員会数方式の3委員会掛ける7人の21人などの意見がありました。  一方で、市民の声を市政に反映させるためにも現在の定数は確保すべきとの考えから現状維持が妥当とする意見や1人増については、常任委員会数方式の3委員会掛ける8人の24人という意見もありました。  しかしながら、増とすることについては、現状では難しいという意見もありました。  また、議員定数にかかわらず議員の責務として議会改革への取組などにより、議員の活動が市民の皆さんに伝わりやすくすることが課題であるという意見もありました。  本調査特別委員会では、適正な議員定数科学的根拠を示すことが難しい中、これ以上の合意形成には至らないと判断し、この報告をもって調査研究を終了するという決定をいたしました。  なお、別途この本調査特別委員会調査研究結果報告書を作成し公表します。  以上で、議員定数に関する調査特別委員会調査研究結果の報告を終わります。    (降  壇) ○議長(長屋和伸君)   御苦労さまでした。  報告が終わりましたので、これより質疑を行います。  質疑のある方はございませんか。    (発言する者なし)  質疑もないようですので、質疑を終わります。  お諮りをいたします。  議員定数に関する調査特別委員会委員長報告どおり、最終報告とすることに御異議ございませんか。    (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。  よって、議員定数に関する調査特別委員会調査研究は本日をもって終了いたしました。  次に、例月現金出納検査報告書2件につきまして、皆様に配付してございますので、御承知おきをお願いします。  次に、関市土地開発公社の令和3年度決算書と令和4年度予算書につきまして皆様に配付してございますので、御承知おき願います。  以上で、本日の日程は全て終了いたしました。  次の本会議は、来る14日の午前10時から開きます。議事日程は、議案質疑及び代表質問一般質問でございます。  本日は大変御苦労さまでございました。  これにて散会いたします。     午前10時27分 散会上会議の顛末を記録し、相違ないことを証するために署名する。          関市議会議長       長   屋   和   伸          関市議会議員       林       裕   之          関市議会議員       武   藤   記   子...